top of page

​お子様連れでご参加をお考えの皆さまへ

​​​第29回広島県理学療法士学会では、子育て世代の皆様にも安心してご参加いただけるよう、各会場内後方に子連れ同伴席や「ファミリールーム」(ウォームアップ室)を設置いたします。お子様とご一緒に学会に参加される方々が、少しでも快適にお過ごしいただけるよう配慮しております。ご使用にあたっては、以下のご案内をご確認のうえ、ご利用ください。

 

ファミリールームのご利用について


● 保護者同伴でのご利用をお願いいたします

お子様のみでのご利用はできません。安全管理のため、必ず保護者の方がご同伴ください。


● 簡単なおもちゃをご用意しています

絵本やボールなど、少量ではございますがご用意しております。その他、お子様が必要とされる物(おもちゃ、おむつ、飲み物など)は各自でご持参ください。


●  ベビーカーでの入室はできません

ファミリールーム内にはベビーカーの持ち込みができません。入り口横に保管スペースをご用意しておりますので、そちらをご利用ください。


● 芝生スペースでのご利用となります

ファミリールームは芝生の上に設置されています。お子様と快適に過ごしていただくため、必要に応じてシートやマットをご持参ください。


 飲食はご遠慮ください

ファミリールーム内での飲食はご遠慮いただいております。水とお茶のみ可能です。


● 備品には触れないようご注意ください。

ファミリールーム内には学会運営用の備品がございます。安全のため、備品には触れないようお願いいたします。
 

● 水道設備について

ファミリールーム内に水道設備がございますが、使用はできません。予めご了承ください。

 

● 皆様のご協力をお願いいたします
ファミリールームは、子育て世代の理学療法士の皆様が安心して学び、交流できる場として設けております。安全で快適な環境づくりのため、ご利用の際は上記の注意事項をお守りいただき、周囲の方々へのご配慮をお願いいたします。
​​

ウォームアップ室2
LINE_ALBUM_エディオンピースウィング_250405_10.jpg

​  

​ 【お問い合わせ】​

​   第29回 広島県理学療法士学会 運営事務局(株式会社ファンプ内)

   学会準備委員長  中村 翔

   〒730-0853   広島市中区堺町2-1-9 LUXES堺町101 

   TEL:082-231-7929 FAX:082-297-5023

​   E-mail: 29jimu@hpta.or.jp 

   電話対応は​平日10時~16時のみ、

   それ以外はメールにてご連絡ください。

bottom of page