top of page

​学会長挨拶

コールメディカルクリニック広島

馬上 泰次郎

  2025年11月30日(日)に開催いたします、第29回広島県理学療法士学会の開催にあたり、学会長を務めさせていただきますコールメディカルクリニック広島の馬上です。本学会ウェブサイトへようこそお越しくださいました。
 

 さて、ご承知の通り、理学療法士の有資格者は2024年時点で21万人を超え、年々増加傾向にあります。その多くは依然として医療施設(協会会員の内、67.2%)に所属していますが、近年、社会のニーズや働き方の多様化に伴い、私たち理学療法士が専門性を活かせる領域は着実に広がりを見せています。
 このような状況を踏まえ、第29回広島県理学療法学会では、メインテーマを 「CONNECT 〜新しい知識・技術・領域とつながる〜」 と掲げさせていただきました。
患者様が求める療養の場は多様化しており、それに応えるためには医療・介護における多職種連携・協働がますます重要となっています。私自身、訪問リハビリテーションの現場に身を置く中で、自施設だけでは解決できない課題に直面し、他施設や他職種との「つながり」の必要性を日々痛感しております。
 私たち理学療法士には、自らの専門領域に留まることなく、常にアンテナを張り、その先に必要とされる介入を見据える視点が求められています。新しい知識を学び、新しい技術を習得し、そして新たな領域や他職種と積極的に「つながる」こと。このテーマ「CONNECT」には、そうした未来に向けた発展への想いを込めております。
 本学会では、このテーマを形にするため、義肢装具作成後のフォローアップ、在宅復帰後の呼吸リハビリテーションの実際、プロスポーツ選手へのサポート、その他、様々な分野で活躍する理学療法士の貴重な実践報告など、多岐にわたるセッションを企画・準備しております。これらのプログラムが、ご参加いただく皆様にとって、新たな知識・技術・領域と「つながる」ための貴重な機会となれば幸いです。
 2025年11月30日(日)、会場となる広島の新たなランドマーク「エディオンピースウイング広島」にて、皆様と共に学び、活発な意見交換ができますことを、実行委員一同、心より楽しみにしております。
 多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。


第29回広島県理学療法士学会

学会長 馬上 泰次郎

​  

​ 【お問い合わせ】​

​   第29回 広島県理学療法士学会 運営事務局(株式会社ファンプ内)

   学会準備委員長  中村 翔

   〒730-0853   広島市中区堺町2-1-9 LUXES堺町101 

   TEL:082-231-7929 FAX:082-297-5023

​   E-mail: 29jimu@hpta.or.jp 

   電話対応は​平日10時~16時のみ、

   それ以外はメールにてご連絡ください。

bottom of page